2017年11月27日

IKEAから、しまうまカフェ

犬山城下町から、お次は長久手IKEA

家具やクリスマスグッズを見ながら

ドリンクバー120円で小休止して

5杯も飲んだら、お腹タプタプ笑笑


{F256AFDC-3675-4C4E-BA77-C14F8417D933}

豊橋に19時に着いて、ディナーです

前田町しまうまカフェで夜ランチ

アモーレはビーフシチュー、ご飯なし


{CCF6C7E6-4A59-45FD-804F-E9437D1AF7E9}

Gは、アボガドやトマトの肉巻きフライ

仲良く分け合いながら、甘ーいわな


{4376FB54-AAB8-48DC-A91F-AC939B56EFA8}

『いつも綺麗なコ連れて、刺されますよ』

なんて言ってくれるママさんも

最近、誕生日おめでとうでした


{F53A6C0F-2E8A-4219-BCD0-CD0D503E79E8}

気軽に何才?とか聞けないけれど

美味しい定食、いつもありがとう


しまうまCafe

水・第3火休    0532-21-5570

豊橋市前田南町1-5-12


{74A3AC0C-C728-4859-891F-325E84CA4C3B}


そろそろ、どすごいblogも
画像容量が一杯になって
更新できなくなったので
2017年10月をもちまして
newブログへ移行しますね

美味しく外遊び~ameblo
http://ameblo.jp/oisikusotoasobi/


  
  • LINEで送る


Posted by のんほいG at 20:04豊橋市グルメ

2017年11月26日

豊橋市の伊勢梅ディナー

夜は岩屋町の炭焼き鰻で有名な伊勢梅へ


結婚してた25年前に良く来て

でも元妻が大好きだった店には

なかなか来れないものだけど

igで店からコメントあったから

今夜は娘のような2?才と来たよ


{88DE7396-1337-464B-9FD0-29B6811CAE5A}


日曜日だからか、宴会で賑わって

テーブル満席でカウンターに座ります


{4BD9288F-0C1F-47B8-9C83-1F956DF6ADDF}

うなぎメニューや定食メニュー


{F38A3E18-5C5E-45A8-9EF8-AA46AC0FCB84}


ヒレカツ定食はカツも柔らかで旨いね


{7FB232B7-DB5A-46BD-9263-F4B9EAD1E04D}


秘書小町は、うな重の小を頼んで

炭火の鰻や味付けに満足してたな


{F132BF3E-3903-4AB2-BB56-E1C85407D936}


ヒレカツや鰻をシェアして食べて

は、またランチに来たいらしいね


伊勢梅

水休  0532-63-4748

豊橋市岩屋町岩屋下29-74


{96AC8709-303F-42D5-84A3-145086E07983}

ランチメニューです


{4D1CC8AA-25B7-486D-8C02-FCBA5A17289C}

{A5A2E09F-D8E0-4C55-92A4-561B1E723F23}








そろそろ、どすごいblogも
画像容量が一杯になって
更新できなくなったので
2017年10月をもちまして
newブログへ移行しますね

美味しく外遊び~ameblo
http://ameblo.jp/oisikusotoasobi/


  
  • LINEで送る


Posted by のんほいG at 20:24豊橋市グルメ

2017年11月25日

大山町のイタリアンOrtで

夜は秘書プリンセスをお迎えして

『お久プリン、お顔を見せてご覧?』

『もぅ信号、青ですよ


{257C2A67-F907-4CAF-BB33-E5A057D1BE81}

そんな会話から始まる今夜は、、

大山町のイタリアンOrtoでディナー


{ED29309C-D97B-4EB9-9B5C-C556623A0124}

メイン付きのコース2500円を注文

カブのポタージュスープうんまい


{0CCC9FDB-0FED-4F93-9D7B-C91A18C1BD60}

前菜の煌びやかなのにも微笑むプリン


{4B71B8D0-D2DC-4CF0-A034-9AA846BE9034}

もちもちニョッキも3種のチーズで

プリンと食べると、甘酸っぱいような


{CD04C41A-7B36-49D5-8482-E31782E5C00F}

自家製サルシッチャのトマトソースも

ゴロゴロ入ったお肉が美味しいね


{64433C1D-6FD8-4B50-809E-6EF6279E1907}

他に鰻のパスタも気になったけど

11月中に行かないと食べれませんぞ


{222A529C-4BED-437F-9FD5-E6005FE8092A}

メインは、魚と肉を分け合いながら

豚ステーキもホウボウも美味しかった


{977EA6DF-EF61-47A7-A821-9A3CCA880DCF}

デザートも色々と、目でも楽しめて


{E3B8B2FF-27B8-4427-BA17-723D89967357}

ココ初訪問のレディーも大興奮な夜


Orto オルト

火休    0532-39-8310

豊橋市大山町東大山141 


{A6DFEE2C-F6CE-487C-9D3F-DBB433199240}

『もぅ帰っちゃうんですか?』

みんなゴハン食べたら即解散だけど

この子だけは、色々と連れ回しちゃう笑笑


と言う訳で、2人でドンキホーテ寄り

遅めディナーだったから家に帰ると23


プリンとディナーも、これで最後だから

老体にムチ打って、頑張れたやぁ


来月のの誕生日も内緒でやろかな





そろそろ、どすごいblogも
画像容量が一杯になって
更新できなくなったので
2017年10月をもちまして
newブログへ移行しますね

美味しく外遊び~ameblo
http://ameblo.jp/oisikusotoasobi/


  
  • LINEで送る


Posted by のんほいG at 19:18豊橋市グルメ

2017年11月24日

豊橋市とんてきJIROランチ





そろそろ、どすごいblogも
画像容量が一杯になって
更新できなくなったので
2017年10月をもちまして
newブログへ移行しますね

美味しく外遊び~ameblo
http://ameblo.jp/oisikusotoasobi/


  
  • LINEで送る


Posted by のんほいG at 13:20豊橋市グルメ

2017年11月23日

小町のバースデーツアー

今日は秘書小町のバースデーランチで

萱町のオー・クリウール・ドゥ・ヴァン

 

{E50978D5-B739-4BA2-B90F-F827269202A3}
 

メニューは25.35.4000円の3種類

 
{52B53992-E83D-4338-91C8-5735E862D4E9}

 

前菜、小町はズワイ蟹のムースに

フワフワにトロけてたなψ(`∇´)ψ

 

{262F5CFE-02C3-4188-A23E-B77BC2208D3D}

 

パテドカンパーニュの肉肉しいこと✨

 

{47F20AF2-07F6-481C-B6AD-0CCFE9CC782B}

 

前菜から気分もアゲアゲですが

さぁ小町お待ちかねのメインは

魚が黒鯛のポワレ、クリームソース

 

{0F7593B7-05B6-4D48-8697-7C9A05B2F5EC}

 

一色産オインク豚のローストも激ウマ

外カリの焼き加減で、肉の旨味が凄い

 

{0AAB2630-6B8F-4FEF-8E74-D9F73ADCCD57}

 

ラストはバースデープレート来て

 

{941C4CBD-9F23-4620-8FC9-D9E46B160995}

 

小町の2?才の誕生祝いに相応しい

エレガントリッチな?ランチでしたよ


{C790A79F-7ABF-4A71-BA12-14AD0D366984}

お店も8周年おめでとうでした

 

オークリウールドゥヴァン

AUX CRIEURS DE VIN

月休    0532-54-9515

豊橋市萱町20-7

 

{B49F8A47-BB1E-430B-A3D9-5A13E25123BB}

 

 

その後は、豊川市グラデュアルまで

ひとっ飛びでバースデー第2弾

 

{2A5AA402-2804-4219-A5B2-E3FC964B8671}

 

の好きなタルトもモンブラン

バースデープレートも秋の装い

焼き立てアップルパイは

出てくるまで30分かかるけど

コレは待っても食べたい美味しさ

ありえないほど、サクサクだよ

 

{5EF806BD-72FA-4971-BEEC-C6E74CDE96E9}

 

ココアを飲みながら食べる小町

珈琲豆コスタリカで大人のG

 

{5E9AD551-74C8-48E0-AA5F-8A142348972B}

 

恋や愛ではなく、お出掛けして

楽しく食べるだけの関係の

親子のような2人だったけど

3年間ありがとうございました

 

シメに誕生日をしてあげられて

 

今日のフレンチ、カフェのコースは

Gの記憶に残って欲しいな

 

いつまでも、、、

 

カフェ グラデュアル

日・第3月休    090-2688-6940

豊川市蔵子2-2-1 


{030104D8-07A0-4979-A6BB-A43F02916EC2}

 

 

 

 

  
  • LINEで送る


Posted by のんほいG at 12:17豊川市グルメ豊橋市グルメ